会社や人の呼び方のポイント
- 自分の会社は「わたくしども」「当社」と呼んでいるか。
- 相手の会社は「◯◯会社さま」「御社」と呼んでいるか。
- 上司は「部長」「課長」など、役職名で呼んでいるか。
- 社外の人には上司や同僚を「鈴木」「佐藤」など、呼び捨てにしているか。
- 他社の人は、「大原部長さま」「橋本さま」など、姓・役職名の後に「さま」をつけているか。
- 自分を名乗るとき、「◯◯会社の原田です」「経理課の原田です」など、所属・姓を名乗っているか。
職場にはお客様をはじめ、上司や先輩などいわゆる目上の人が大勢いる。自分の呼び方も含めて、正しい「人の呼び方」を身につける。
社内の人に対して
同僚の呼び方
「◯◯さん」
「さん」づけで姓をはっきり呼ぶこと。
上司の呼び方
「社長」「部長」課長」など役職名で呼ぶ。課長が複数になる場合は「◯◯課長」と、性をつけて呼ぶ。呼び捨てで礼を欠く感じがするが、もともと役職名自体が敬意を含んでいるので、失礼ではない。
社外の人に対して
自分の呼び方
「わたくし」「わたし」を使うこと。「あたし」「ぼく」は普通の職場では使っていない。しかし、「わたくし」を職場の同僚との間で連発すると、キザになるので要注意。
相手の呼び方
個人の場合・・・「あなた」「おたくさま」「本田さま」「お客さま」。
団体の場合・・・「◯◯会社さま」「御社」「そちらさま」「皆様」。
自分の会社の呼び方
「わたくしども」「当社」という呼び方が最も一般的。業種によっては「手前ども」「弊社」という呼び方をするところもある。「ウチ」「ウチの会社」という呼び方はやめる。
社外の人の呼び方
「社長さま」「高橋部長さま」「営業部の高橋さま」「高橋さま」。役職名と姓のあとに「さま」をつける。役職名がわからないときは、性に「さま」をつける。
社外の人に社内の者をいうとき
社外に対して社内の者をいうときは、たとえ上司であっても尊称・敬称は一切つけない。
「わたくしどもの社長が・・・」
「総務部長の田中が・・・」
当の本人である上司が同席していてもこういう呼び方をする。はじめは言いづらいが、聞く人は気持ちよく、節度を感じる。